小樽が大好き
こんにちは。小樽物産協会『小樽家族』管理人(シギー)です。
今日の小樽は寒さが戻り、連日の暖気ですっかり顔を出していた道路がまたまた真っ白になりました。
先日小野が書いておりました『春告魚』のにしんですが、小樽産は、安定して獲れなくなってきましたので今年度分は2月28日の受注をもちまして、販売を終了させて頂きました。
北海道産は、にしんちゃんたちが、ロシアに行くまでいましばらくございます。宜しくお願いいたします。
さて話は変わりますが、私は小樽生まれの小樽育ちで小樽大好きっ子です(以前書きましたかしら?)
そんな私が嬉しくなることがありましたのでお知らせしちゃいます。
小樽物産協会は小樽駅から徒歩5分ほどの小樽産業会館2階にあります。
その裏通り向かいの丸岡ビル二階に喫茶店らしき店が少し前にオープンしました。
事務局の女性2名が行ってみたら、ランチが600円だったというので今日、私も行ってみました。
喫茶「かかしとミカン」

小樽市稲穂2-16-5㈲丸岡ビル2F
11:00~18:00(木曜日休)
おばんざい定食(お弁当箱のようになっている)のおかずは全て手作りだそうでお味噌汁付きです。
お味噌汁の具は、お芋とか、色々入っていてあっさり美味しい~。おかずはお魚、鶏肉のから揚げ、きんぴら牛蒡、レンコンのカレー粉炒め(これが美味しかったっっ)、サッパリしたマリネ風サラダにお漬物
ほとんど食べた辺りで、あ~写真撮れば良かったーーーと思っている所に、店主が話しかけてくれました。
とても優しい笑顔の方です。旭川で喫茶店、夜は夜間保育所をされていたそうです。
なぜ小樽に?と伺うと、
とにかく小樽が大好きで、小樽にいつか住みたいと思っていて昨年5月、色々な区切りもあり、小樽へ移住した。小樽は坂が多いけど、どこを歩いても飽きない。とにかく景色が素敵。冬も雪が降っていても、完全防備して出かけてしまう、本当に素晴らしい街だと絶賛して下さりました。
で、また喫茶店をやりたいとこの2月18日、お店を開いたそうです。
小樽が大好きな私は、まるで自分がほめられたように大感激です。
今のところ、木曜日休みにして、日曜も営業されているそうです。
手作りのケーキ、自家焙煎の珈琲もあります。
アンティークな街小樽にマッチした、落ち着ける雰囲気のお店です。是非覗いてみて下さい~。
スポンサーサイト