雪が降りました
いらっしゃいませ。
小樽物産協会の小野と申します。
今日の小樽は、朝からちらほらと雪が舞い、地域によっては一時的に横殴りの風が吹いてちょっとした「吹雪」になりかけました。
札樽道も一時的に最高時速50km規制となり、どうやら本格的な「冬」に入っていきそうです。
さきほど寒風吹きすさぶ中、がんばって撮ってきた写真を掲載しておきます。
小樽物産協会の窓から見える道路を通る車の屋根にも雪が・・・

気づいてみれば今年も残り60日ほどで終わりです。
道民は、「漬物を漬け」たり、「植木の雪囲い」をしたり、「冬支度」が忙しくなってきます。私も明日は「タイヤ交換」(雪国では冬場は専用のタイヤを履くのです)をしようと考えております。
ここでちょっと宣伝をさせていただきます。
「冬」といえば「鍋」です。
私たちの「小樽家族」にも「マルハ橋本商会のすりみ」を掲載しております。衛生的な環境でつくられた「おいしいすりみ」で家族そろって「鍋」を囲むというのはなかなか良いものではないかと思う訳です。
ぜひ一度、お試しいただければ幸いです。
相変わらずまとまりのない文章でお恥ずかしいですが、何しろ皆様、暖かくしてお過ごしください。
小樽物産協会の小野と申します。
今日の小樽は、朝からちらほらと雪が舞い、地域によっては一時的に横殴りの風が吹いてちょっとした「吹雪」になりかけました。
札樽道も一時的に最高時速50km規制となり、どうやら本格的な「冬」に入っていきそうです。
さきほど寒風吹きすさぶ中、がんばって撮ってきた写真を掲載しておきます。
小樽物産協会の窓から見える道路を通る車の屋根にも雪が・・・

気づいてみれば今年も残り60日ほどで終わりです。
道民は、「漬物を漬け」たり、「植木の雪囲い」をしたり、「冬支度」が忙しくなってきます。私も明日は「タイヤ交換」(雪国では冬場は専用のタイヤを履くのです)をしようと考えております。
ここでちょっと宣伝をさせていただきます。
「冬」といえば「鍋」です。
私たちの「小樽家族」にも「マルハ橋本商会のすりみ」を掲載しております。衛生的な環境でつくられた「おいしいすりみ」で家族そろって「鍋」を囲むというのはなかなか良いものではないかと思う訳です。
ぜひ一度、お試しいただければ幸いです。
相変わらずまとまりのない文章でお恥ずかしいですが、何しろ皆様、暖かくしてお過ごしください。
スポンサーサイト