fc2ブログ

一週間のご無沙汰でした

いらっしゃいませ。
 小樽物産協会の小野でございます。
 本日も、「小樽家族かわら版」においでいただき、誠にありがとうございます。

 一週間ほど更新が途絶えてしましましたが、別に遊んでいた訳ではありません(当たり前ですね)し、病気で寝込んでいた訳でもありません。

 本業であります私共のショッピングサイト「小樽家族」の改良に多くの時間を費やしておりまして、こちら「小樽家族かわら版」の更新まで手が回らなかったというのが現実でございます。あしからずご了承くださいませ。

ここ一週間で何が変わったかと申しますと色々ありすぎて書ききれないのですが、要するに、「商品を増やした」のと「少しでも買いやすくする工夫をした」訳です。

 「小樽家族」のサイトをご覧いただきますとお分かりになると思いますが「工芸品」の売り場の商品が一気に充実しております!!小は「箸置き」から大は「冷酒セット」まで、それこそ色とりどりの商品が並んでおります。中には、この「小樽家族」でしか購入できない「小樽家族限定品」も取りそろえておりますので、是非ともご覧ください。

 また、現在、「さかなや」と「乳製品」のコーナーを充実させるべく努力中であります。
 今現在で、「丸本 本間食品」のたら子を増加させておりますが、今後、「珍味」や「塩干物(いわゆる干物ですね)、本命の「アイスクリーム」等、随時品ぞろえ増強中でありますので、どうかご期待くださいませ。

 商売のお話はここまでといたしまして、前回までのこのブログでは「雪」の話題を多く取り上げてきましたが、本日現在、ここ小樽市花園の地面には、「雪」はひとかけらも有りません。ここ4~5日ほど、気温が上昇いたしまして、先週の雪は一気に融けてなくなっておりました。昨夜から、本未明にかけて降雪も有りましたが、お日さまが上ってから、どんどん消え去ってしまっております。
 
 来週は師走に突入というのに、私といたしましても、「年末」の実感がわかない訳です。
 まあ、歩きやすくて良いといえばその通りですが、本州以南の雪の積もらないところにお住まいの方々にとってみれば、「こんもりと雪をかぶった景色や家々」の写真なんかもご期待なさっておられるのかとも思いますけれども、「無い物は無い」のです。従いまして、本日は写真の掲載はございません。しばしご辛抱ください。
 
 さて、来週は「小樽家族」及び「小樽家族かわら版」に何が起こるか?等と大げさな扱いとなってしましますが、何しろ、皆様のご意見で変化する「小樽家族」でございます。どうか期待せずに「変化」を見守っていただきまして、「これ欲しい」と思う商品が見つかりました暁には、是非、ご購入をお願いしたい訳であります。

 結局、最後は商売のお話になってしまいました。
 今日はこの辺で。
 皆様、お元気で!!
スポンサーサイト



テーマ : ブログ日記
ジャンル : ブログ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小樽家族かわら版

Author:小樽家族かわら版
一般社団法人小樽物産協会が運営するネット市場『小樽家族』のスタッフのブログです。
ネット市場「小樽家族」ショップはこちら
小樽物産協会のネット市場「小樽家族」

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード